おいしい春巻の
作り方

春巻の作り方 イメージ

パリッとジューシーに揚げたアツアツの春巻は、ご飯のおかずにも、おつまみにもぴったり! 具は何でもOKですが、まずは基本の春巻をご紹介します。

  • 所要時間

    45~60分

  • カロリー(1人分)

    493kcal

  • 食塩相当量(1人分)

    3.8g

材料 春巻10本分(3~4人分)

具材

  • 豚肉(または鶏肉)

    150g

  • キャベツ

    150g

  • たけのこ

    100g

  • しいたけ

    2枚

  • 水溶き片栗粉(片栗粉・水)

    各大さじ1

  • 水溶き小麦粉(小麦粉・水)

    各小さじ1

  • 春巻の皮

    1袋(10枚)

下味

  • 酒・片栗粉

    各小さじ2

  • 塩・こしょう

    各少々

調味料

  • 醤油

    大さじ2

  • ごま油

    大さじ1

  • 大さじ1

  • 砂糖

    小さじ2

  • スープの素(顆粒)

    小さじ1

  • 大さじ4

  • 塩・こしょう

    各少々

調理用

  • 炒め用油

    適量

  • 揚げ用油

    適量

春巻の作り方メニュー

  • 具の作り方
  • 包み方
  • 揚げ方

春巻の具の作り方

  • お肉・野菜を3cm長さの細切りにします。

    記事タイトル イメージ
  • お肉に下味をもみ込みます。

    記事タイトル イメージ
  • ボウルに調味料を入れ混ぜ合わせます。

    記事タイトル イメージ
  • 熱したフライパンに油を入れ、(2)のお肉、(1)の野菜を炒め、(3)の調味料を加え、サッと炒め合わせて、水溶き片栗粉で固めにまとめます。

    Point!

    具に水分が多いと皮が破れやすくなります。水溶き片栗粉で固めに具をまとめてください。

    記事タイトル イメージ
  • バットなどにひろげ、あら熱を取ります。

    Point!

    冷めきらない具を包むと皮が破れることがあります。よく冷ましてから包んでください。

    記事タイトル イメージ

春巻の包み方

「春巻の皮」を室温に戻します。
※「春巻の皮」のはがし方のコツ
袋のまま常温に戻します(15~20分)。
3~4枚ずつはがし、その後順に1枚ずつはがすと、皮が破れにくく、きれいにはがれます。

  • 「春巻の皮」に具を約1/10量のせます。

    Point!

    「春巻の皮」はがし方のコツ
    袋のまま室温に戻します(15~20分)。
    3~4枚ずつはがし、その後、順に一枚ずつはがすと皮がやぶれにくく、きれいにはがせます。

    記事タイトル イメージ
  • 下部分を一回転させます。

    記事タイトル イメージ
  • 両端を折ります。

    記事タイトル イメージ
  • 手前からくるくると巻いていきます。

    Point!

    皮で具を包むとき空気を多く含むと皮が破れやすくなります。
    空気を残さないように包んでください。
    ※力は入れすぎないように!

    記事タイトル イメージ
  • 巻き終わりを水溶き小麦粉でのりづけします。
    残りの9枚も同様に巻きます。

    記事タイトル イメージ

春巻の揚げ方

【春巻の揚げ方/揚げ物鍋】

  • 揚げ油を低温(150~160℃)に熱して、春巻を入れます。

    Point!

    低い温度から入れて、7~8分かけてじっくり揚げると、内側の皮までサクッと揚がります。

    記事タイトル イメージ
  • 上下を返しながら徐々に温度を上げていきます。

    記事タイトル イメージ
  • きつね色になったらできあがり。

    記事タイトル イメージ

【春巻の揚げ焼き/フライパン】

  • フライパンに多めの油を入れ弱~中火に熱し、春巻を加えます。

    記事タイトル イメージ
  • 片面ずつじっくりと揚げ焼きにします。

    記事タイトル イメージ
  • きつね色になったらできあがり。

    記事タイトル イメージ

 

 

  

アレンジ提案

   

かんたんに楽しめる2つのアレンジレシピ提案!
具材を炒めない「豚ひき肉と豆苗の春巻」
おつまみにぴったり「アスパラベーコン春巻」

春巻の応用レシピ