ジャンとコショウだけというシンプル味つけの春巻です。

|
---|
30分~45分 |
-
step1
豚薄切り肉は細切り、キャベツはせん切り、干ししいたけは戻してせん切りにします。
-
step2
熱したフライパンに油を入れ、肉と野菜を炒め合わせ、「ジャン 焼肉の生だれ」とコショウで味をつけ、サッと炒め合わせて、水溶き片栗粉で固めにまとめ、よく冷やします。
※具に水分が多いと皮が破れやすくなります。水溶き片栗粉で固めに具をまとめてください。
※冷めきらない具を包むと皮が破れることがあります。よく冷ましてから包んでください。 -
step3
「春巻の皮」を室温に戻します。
※「春巻の皮」のはがし方のコツ
袋のまま常温に戻します(15~20分)。
3~4枚ずつはがし、その後順に1枚ずつはがすと、皮が破れにくく、きれいにはがれます。 -
step4
春巻の皮で 2 を1/10量ずつ巻き、皮のとじ目を水溶き小麦粉でのりづけします。
※皮で具を包むとき空気を多く含むと皮が破れやすくなります。空気を残さないように包んでください。 -
step5
フライパンに多めの油をしき、弱~中火で片面ずつじっくりと揚げ焼きし、きつね色になったらできあがり。
-
※調理時に、油がはねることがありますので十分にご注意ください。
POINT
※具に水分が多いと皮が破れやすくなります。水溶き片栗粉で固めに具をまとめてください。
※冷めきらない具を包むと皮が破れることがあります。よく冷ましてから包んでください。
※皮で具を包むとき空気を多く含むと皮が破れやすくなります。空気を残さないように包んでください。
(10本分/2~3人前)
豚薄切り肉 |
150g |
---|---|
キャベツ |
200g |
干ししいたけ |
10g |
コショウ |
適量 |
水溶き片栗粉 (片栗粉・水) |
各大さじ1 |
水溶き小麦粉 (小麦粉・水) |
各小さじ1 |
油 |
適量 |
ジャン 焼肉の生だれ |
大さじ2 |
春巻の皮 |
1袋(10枚) |
bottom
bottom
icon関連レシピ
bottom
このレシピで使う商品
bottom
同じ商品のレシピ
bottom