なすやオクラなど夏の旬野菜をたっぷり使ってスープカレーを作りませんか?
トマト・ポーク・チキンの旨みを効かせ、スパイスで本格的な味わいに仕上げたスープに野菜とお肉を加えてスープカレーをお楽しみください。

|
---|
20分~30分 |
-
step1
人参は8等分、なすは縦半分、ズッキーニは約1㎝の輪切り、パプリカは縦6~8等分、オクラはヘタとガクを取り、鶏もも肉は一口大に切ります。
-
step2
電子レンジで下ごしらえ
人参を耐熱容器に入れ、電子レンジで加熱します。
加熱の目安
500W 6~7分・600W 5~6分
※電子レンジから取り出す際は、やけどにご注意ください。
※加熱時間は、具材の大きさや電子レンジの機種により異なりますので加減してください。 -
step3
鍋に油を入れ、鶏肉を炒めます。
※鶏肉を炒めた際、油が多く出たらキッチンペーパーなどで軽くふきとってください。
※フライパンでもOKです! -
step4
鶏肉に火が通ったら、 2 の人参と残りの野菜を加え、炒めます。
-
step5
野菜に火が通ったら「ごろごろ野菜で作る スープカレー用スープ」をよく振ってから加え、煮立ったらできあがり。
-
※調理時に油やスープがはねることがありますので、十分にご注意ください。
旬の野菜で!
春(3~5月頃):アスパラガス ・きゃべつ ・玉ねぎ
夏(6~8月頃):おくら ・ズッキーニ ・パプリカ
秋(9~11月頃):エリンギ ・さつまいも ・まいたけ
冬(12~2月頃):かぼちゃ ・れんこん ・ブロッコリーなど
※野菜類は合計600gが目安です。
(3~4人前)
人参 |
1本(約200g) |
---|---|
なす |
1~2本(約100g) |
ズッキーニ |
1本(約100g) |
パプリカ(赤) |
1/2個(約80g) |
パプリカ(黄) |
1/2個(約80g) |
オクラ |
3~4本(約40g) |
鶏もも肉 |
250g |
油 |
大さじ1 |
ごろごろ野菜で作る スープカレー用スープ |
1パック |
※野菜類は合計600gが目安です。
bottom
bottom
icon関連レシピ
bottom
同じ商品のレシピ
bottom