クラシルシェフ考案レシピ!
納豆×塩麴で作る発酵キムチ鍋です。
塩麴で漬けて焼いた香ばしい厚切りの豚肉とゴロっとしたじゃがいもがたっぷり入った本格的なカムジャタン風のキムチ鍋です。

|
---|
30分~45分 |
-
step1
じゃがいもは皮をむいて、芽を取り除き4~6等分に切ります。
-
step2
耐熱ボウルに 1 のじゃがいもを入れてふんわりとラップをし、電子レンジで加熱します。
加熱の目安:500W 6分/600W 5分
※電子レンジから取り出す際は、やけどにご注意ください。
※加熱時間は、じゃがいもの大きさや電子レンジの機種により加減をしてください。 -
step3
豚ブロック肉は1cm幅に切り、ジップ付き保存袋に入れて塩麹を加えて揉みこみ冷蔵庫で15分程漬けます。
-
step4
フライパンにごま油を入れ、 3 のお肉を入れて中火で焼き色がつくまで焼き、火から下ろします。
※調理時に、油がはねることがありますのでご注意ください。 -
step5
白菜は5cm幅に、長ねぎは根元を切り落として1cm幅の斜め切りして青い部分と白い部分に分けます。
えのき茸は石づきを切り落として半分に切ってほぐします。 -
step6
土鍋に 2 のじゃがいも、 5 の白菜、 4 のお肉を入れ、「熟成濃厚キムチチゲ用スープ」をよく振ってから加え、フタをして強火で加熱します。
-
step7
煮立ったら中火にし、約7分加熱します。
-
step8
材料に火が通ったら、 5 の長ねぎの青い部分と納豆をのせてひと煮立ちさせ、白ごまをちらしてできあがり。
-
※調理時に、スープがはねることがありますのでご注意ください。
おすすめのしめ
おこげが香ばしいビビンバ風
残ったスープにご飯、ごま油を加え、汁気がなくなるまで炒め合わせてできあがり。
※スープとご飯の比率は1:1がおすすめです。
お好みで卵、のりを加えてお召しあがりください。
(3~4人前)
豚ブロック肉 (バラ、肩ロース) |
300g |
---|---|
じゃがいも |
(2個) 300g |
白菜 |
300g |
えのき茸 |
100g |
長ねぎ |
1本 |
納豆 |
1パック |
塩麹 |
大さじ3 |
ごま油 |
大さじ1 |
白ごま |
適量 |
熟成濃厚キムチチゲ用スープ |
1パック |
bottom
bottom
icon関連レシピ
bottom