あじを蒲焼きにして、どんぶりの具としてお楽しみください。

|
---|
20分~30分 |
-
step1
あじは3枚におろし、身の部分の水気をふきとり、「下味粉」をまんべんなくまぶし、余分な粉を落とします。
-
step2
フライパンに油を入れ、中火であじの両面を火が通るまで焼きます。
※衣がはがれないよう、動かしすぎないことがポイント -
step3
弱火にして「ぶり照り焼のたれ」を入れ、煮つめながら照りよくからめます。
-
step4
どんぶりに温かいご飯を盛りつけ、 3 のあじ、細く刻んだ大葉とみょうがを添えてできあがり。
-
※調理時に油やたれがはねることがありますので、十分にご注意ください。
※魚の骨にはご注意ください。
(2人前)
あじ |
2尾(約300g) |
---|---|
大葉 |
10枚 |
みょうが |
4個 |
ご飯 |
どんぶり2杯 |
油 |
適量 |
海鮮和菜 ぶり照り焼のたれ |
1パック |
この商品は「下味粉」と「ぶり照り焼のたれ」のセットです。
bottom
bottom
icon関連レシピ
bottom