さんまの蒲焼き

Check!
このレシピに
使っています!
Check!
このレシピに
使っています!
材料:2人前
-
さんま
3尾
-
油
適量
-
海鮮和菜 ぶり照り焼のたれ
1パック
この商品は「仕込みだれ」と「ぶり照り焼のたれ」のセットです。
作り方
-
1
さんまは三枚おろしにして、さらに半分の大きさに切ります。
-
2
トレーなどに 1 のさんまと「仕込みだれ」を入れ、まんべんなくからめ約5分漬け込みます。
-
3
フライパンに油を入れ、さんまの両面を中火で火が通るまで焼きます。
※漬け込んだ後の仕込みだれは使用しないでください。 -
4
弱火にして「ぶり照り焼のたれ」を加え、煮詰めながら照りよくからめてできあがり。
※調理時に油やたれがはねることがありますので、十分にご注意ください。
※魚の骨にはご注意ください。
同じ商品を使ったレシピ
最近見たレシピ
レシピ検索
レシピ検索
肉類
野菜・きのこ類
さんまの三枚おろし
1.頭を包丁で切り落とします。
2.腹の下に包丁を入れ、包丁で腹わたをかき出します。
3.上身と中骨の間に包丁を入れて上身を切り離し、裏返して同様に下身も切り離します。
4.身についている腹骨をそぐようにして切り取ります。
5.水気をキッチンペーパーでふき取りできあがり。
いろいろな魚介で
ぶり、かじき、さわら、いか、ほたて、かきなど