白まいたけとかぼちゃのスープカレー

Check!
このレシピに
使っています!
Check!
このレシピに
使っています!
材料:3~4人前
- 
雪国まいたけ極 白
1パック
 - 
人参
中1本
 - 
かぼちゃ
約1/3個
 - 
鶏もも肉
250g
 - 
サラダ油
大さじ1
 - 
ごろごろ野菜で作る
スープカレー用スープ1パック
 - 
ごはん(温かいもの)
800g
 - 
かぼちゃ(パンプキンライス用)
約1/4個
 
作り方
- 
1スープカレーを作る
まいたけを手でさき、人参は5mm幅の輪切りにし、おばけかぼちゃの形や星形にします。
カレー用のかぼちゃは種を取り、大きめの一口大に切り、鶏肉は一口大に切ります。 - 
2
1 で切った野菜をそれぞれ耐熱容器に入れ、電子レンジで加熱すします。
加熱の目安
かぼちゃ:5分(600W)
まいたけ、人参:2分(600W)
※電子レンジから取り出す際は、やけどにご注意ください。
※加熱時間は、具材の大きさや電子レンジの機種により異なりますので加減してください。 - 
3
厚手の鍋にサラダ油を入れ、中火で 1 の鶏肉を炒め、火が通ったら人参を加えて炒めます。
 - 
4
野菜に火が通ったら「ごろごろ野菜で作る スープカレー用スープ」をよく振ってから加え、ひと煮立ちさせます。
 - 
5パンプキンライスを作る
パンプキンライス用のかぼちゃは種を取り耐熱皿にのせ、ふんわりラップをかけて電子レンジ(600W)で約5~6分柔らかくなるまで加熱します。
 - 
6
かぼちゃの実の部分をスプーンなどで取り除き、ごはんと混ぜる。皮はへた、目、口になるように切ります。
 - 
7
ごはんを1人分(約200g)ずつラップにのせ、茶巾形にしぼり、輪ゴム3本を対角線状にかけ、かぼちゃの筋目になるようにします。
 - 
8
皿にラップをはずした 7 のごはんをのせ、皮で作ったへた、目、口を飾り、 4 のカレーをかけます。
 - 
9
まいたけにかぼちゃの皮で目を作り、おばけの顔をつけたらできあがり。
 
※調理時に、油やたれがはねることがありますので、十分にご注意ください。
同じ商品を使ったレシピ
最近見たレシピ
レシピ検索
レシピ検索
肉類
野菜・きのこ類




雪国まいたけ極 白
雪国まいたけの魅力でもある「大きさ」「歯ごたえ」「風味」があり、稀少性が高い「雪国まいたけ極 白」は料理をきれいに飾れることから、パーティー料理にもぴったりです。
>ユキグニファクトリーの「雪国まいたけ極 白」について、もっと詳しく見る!