パリパリ食感が楽しめる棒春巻です。
おつまみやおやつとしてもおすすめです。

|
---|
30分~45分 |
-
step1
鶏ささみ肉は筋を取り、全体をフォークで刺します。
-
step2
耐熱皿に 1 の鶏ささみ肉をのせて、酒をふり、塩、こしょうをします。
-
step3
ラップをかけて電子レンジで約3分(600Wの場合)加熱します。
※電子レンジから取り出す際は、やけどにご注意ください。 -
step4
3 を取り出し、ラップをしたまま予熱で火を通し冷まします。
-
step5
「春巻の皮」を室温に戻します。
※「春巻の皮」のはがし方のコツ
袋のまま常温に戻します。(15~20分)
3~4枚ずつはがし、その後順に1枚ずつはがすと、皮が破れにくく、きれいにはがれます。 -
step6
アボカドは皮と種を取り、フォークなどで粗つぶしします。
-
step7
春巻の皮を半分に切ります。
-
step8
4 の鶏ささみ肉を手で裂き、 6 のアボカド、チーズと一緒に皮の上に適量のせ、塩、こしょうをします。
-
step9
下の皮を折り込みます。
-
step10
上の皮を折り込みます。
-
step11
皮が重なる部分に水溶き小麦粉をつけ、閉じます。
※端はしっかり押さえます。
※同様に9個作ります。 -
step12
油を入れて焼き、両面がきつね色になったらできあがり。
※残った皮の半分は「鶏ささみと枝豆のチーズ棒春巻」がおすすめです。 -
※調理時に、油がはねることがありますので十分にご注意ください。
POINT
※皮で具を包むとき空気を多く含むと皮が破れやすくなります。空気を残さないように包んでください。
(10本分)
鶏ささみ肉 |
200g |
---|---|
アボカド |
1個 |
シュレッドチーズ |
100g |
塩、こしょう |
適量 |
油 |
大さじ3 |
酒 |
適量 |
水溶き小麦粉 (小麦粉・水) |
各小さじ1 |
春巻の皮 |
5枚 |
※春巻の皮は1袋(10枚)です。
bottom
bottom
icon関連レシピ
bottom
同じ商品のレシピ
bottom