ぶりの照り焼の周りに、作り置き副菜やおにぎりを添えて、和風のワンプレートご飯を楽しみましょう。

|
---|
10分~20分 |
-
step1
下味粉をまぶす
トレーなどに「下味粉」を広げ、水気をふきとったぶりにまんべんなくまぶし、余分な粉を落とします。 -
step2
ぶりを焼く
フライパンに油を入れ、ぶりの片面を中火で約1分焼きます。
※衣がはがれないよう、動かしすぎないことがポイント -
step3
裏返して焼く
ぶりを裏返してフタをし、弱火で約2分焼きます。 -
step4
たれをからめる
ぶりに火が通ったら「ぶり照り焼のたれ」を加え、お好みの加減(1~2分)まで全体に煮からめます。 -
step5
副菜・おにぎりと一緒にお皿に盛りつけてできあがり。
-
※かじき ・いか ・さわら ・ほたてなどでも、おいしく作れます。
※ 調理時に油やたれがはねることがありますので、十分にご注意ください。
※ 魚の骨にはご注意ください。
(3~4人前)
ぶり(切り身) |
3~4切れ (300~400g) |
---|---|
油 |
大さじ1 |
副菜・おにぎり |
お好みの量 |
海鮮和菜 ぶり照り焼のたれ |
1パック |
この商品は「下味粉」と「ぶり照り焼のたれ」のセットです。
bottom
bottom
icon関連レシピ
bottom