骨まで食べられる小鯵はカルシウム補給にぴったり。ピリ辛のキムチがさらに食欲をそそります。

|
---|
20分~30分(漬け込み時間は除く) |
-
step1
玉ねぎは薄切り、ピーマンと人参は細切りにします。かいわれ菜は根元を切り、唐辛子は種を取り、キムチは刻んで軽く水気を切ります。
-
step2
A を合わせ、玉ねぎ、にんじん、ピーマンを入れる。
-
step3
あじはぜいご・えら・内臓を取って洗い、水気をよくふき、片栗粉を内側にもしっかりとつけ、余分な粉を落としてから中温(160~170℃)の油でじっくりと揚げます。
-
step4
あじを一度取り出し、油の温度を上げてから、再度カリッとなるよう揚げます。
-
step5
器に豆腐を盛りつけ、上から 4 をかけます。
-
step6
揚げたてのあじを 2 に入れ、味をなじませます。
-
step7
器に盛り付け、キムチとかいわれ菜を飾ってできあがり。
-
※あじは温かいうちに漬け込みましょう。1時間ほどで味がなじみますが 冷蔵庫で冷やして翌日にいただいても美味しいです。
※酢の量はお好みで加減してください。
(2人前)
小あじ |
12尾 |
---|---|
片栗粉 |
適宜 |
揚げ油 |
適宜 |
玉ねぎ |
1/2個 |
ピーマン |
1個 |
人参 |
5cm分 |
かいわれ菜 |
少々 |
A 米酢 |
大さじ3程度 |
A しょうゆ |
大さじ2 |
A 砂糖、みりん |
各大さじ1 |
A 赤唐辛子 |
1本 |
キムチ |
50g |
bottom
bottom
icon関連レシピ
bottom
同じ商品のレシピ
bottom