明太子、じゃがいも、にんじん、クリームチーズの春巻

明太子、じゃがいも、にんじん、クリームチーズの春巻

料理研究家:夏井景子さん考案の新感覚!手軽に楽しむ春巻レシピです。
夏井景子さんの自慢の春巻で、具材の相性も色合いも最高です。

  • 調理時間

    10分~20分

Check!

このレシピに
使っています!

Check!

このレシピに
使っています!

材料:春巻5本分

  • 明太子 

    20g(2と1/2本)

  • じゃがいも 

    50g(皮を剥いて)

  • にんじん 

    50g(1/3本)

  • クリームチーズ 

    40g

  • 揚げ油 

    適量

  • 春巻の皮

    5枚

作り方

  • 1

    じゃがいもは皮を剥いて千切りにし、水にさっとさらしてザルにあげ、キッチンペーパーなどで水気をしっかり拭きます。
    にんじんも皮を剥き、千切りにし、明太子は1本を盾に半分に切ります。

  • 2

    春巻の皮に具材(1/5量ずつ)をのせて包みます。
    <具材ののせ方>明太子、にんじん、じゃがいもを並べ、クリームチーズをのせます。
    ※基本の春巻の包み方はこちらをご参考にしてください。

    明太子、じゃがいも、にんじん、クリームチーズの春巻

  • 3

    揚げ鍋などに油を入れて熱し、180度になったらを1本ずつ入れ、皮がきつね色になるまで3~4分揚げてできあがり。

※調理時に、油がはねることがありますので十分にご注意ください。

Mizuki.png

夏井 景子
料理研究家/フードコーディネーター
パン屋やカフェ店長などを経て独立。 雑誌や広告などで活動するほか、二子玉川で料理教室を主宰。 BS-TBS『天狗の台所』『天狗の台所 Season2』をはじめ、テレビドラマの料理監修も手がけています。
6/12発売の『エブリデイ春巻き』(誠文堂新光社)では、具材を細く切って炒めてとろみをつける工程は不要の新感覚!手軽に楽しむ春巻レシピをご紹介しています。
サイト:夏井景子
『エブリデイ春巻き』販売サイト:Amazon.jp

同じ商品を使ったレシピ

最近見たレシピ