旬の大根をすりおろし、寄せ鍋にたっぷり加えると、見た目に豪華で、さっぱりとした鍋がお楽しみいただけます。
大根おろしは最後に加え、火を通しすぎないのがポイントです。

|
---|
45分~60分 |
-
step1
大根は皮をむいてすりおろし、軽く水気を切っておきます。
-
step2
豆腐は一口大の角切りに、魚介と野菜は食べやすい大きさに切ります。
-
step3
鍋に「はまぐりだし寄せ鍋つゆ 醤油味」をよく振ってから鍋に入れて軽く煮立たせ、春菊以外の野菜を加えます。
-
step4
再び煮立ったら魚介を加えます。
-
step5
材料に火が通ったら、最後に春菊と 1 の大根おろしを加え、ひと煮立ちしたらできあがり。
-
※魚の骨にはご注意ください。
おいしい「大根」の見分け方
・毛穴の数が少ないもの。
・肌が白く、すべすべでハリとツヤがあるもの。
・葉が切られているものは、切り口にすじが入っていないもの。
・しっぽが長いもの、首の黒ずみがひどいものは避ける。
(3~4人前)
魚介類 (えび、たら、ほたてなど) |
400g |
---|---|
大根 |
1/2本 |
白菜 |
400g(1/4株) |
長ねぎ |
2本 |
人参 |
1/3本 |
春菊 |
1/2束 |
しいたけ |
2枚 |
しめじ |
1/2パック |
えのき茸 |
1/2袋 |
豆腐 |
1丁 |
はまぐりだし寄せ鍋つゆ 醤油味 |
1パック |
bottom
bottom
icon関連レシピ
bottom
同じ商品のレシピ
bottom