ごま油の風味が効いているので、ごはんのおかずにぴったりです。

|
---|
60分以上 |
-
step1
鍋に皮をむいたたけのこと米ぬかと唐辛子を加え、水をそそぎ入れて、落としぶたをして強火にかけます。
-
step2
煮立ったら火を弱め約1時間ほどゆでます。たけのこの硬い部分に串が通るくらいに柔らかくなったら火を止め、ゆで汁につけたまま冷まします。
-
step3
完全に冷めたらザルにあげて水洗いし、3~4cmの長さの短冊切りにします。
-
step4
3 のたけのこと「ナムルの素(塩味)」を和えてできあがり。
-
※ゆでたたけのこは、冷めないうちに調理するとえぐみが残りやすくなるため、完全に冷めてから調理しましょう。
(3~4人前)
たけのこ |
1/2本 |
---|---|
米ぬか |
1カップ程度 |
赤唐辛子 |
1本 |
ナムルの素(塩味) |
1袋(20g) |
この商品は「塩味20g×2袋」と「醤油味20g×2袋」のセットです。
bottom
bottom
icon関連レシピ
bottom