はんぺん入りのフワフワ食感の優しい味わいのえびシュウマイです。

|
---|
45分~60分 |
-
step1
むきえびは背ワタを取って洗い、水気をふきとって粗みじんに切りにします。
はんぺんは手でつぶし、玉ねぎはみじん切りにします。 -
step2
鶏ひき肉に調味料を加え、よく練り合わせます。
さらに 1 のむきえび、はんぺん、玉ねぎと片栗粉を加えて混ぜ合わせます。 -
step3
親指と人差し指で輪を作り、「シュウマイの皮」をおき、中央に具をのせます。
-
step4
へら(またはスプーンで)表面と底面を平らにし、形を整えます。
-
step5
包み込むようににぎり、円柱状に包みます。 薬指と小指で底辺を支えると、簡単に形が作れます。
-
step6
耐熱皿に野菜(蒸し用)を敷いて、半量のシュウマイ同士がくっつかないように並べます。
水をまわしかけ、ふんわりとラップをして電子レンジで約5分間加熱してできあがり。(500~600Wの場合)
※残りの半量も同様に調理します。 -
※電子レンジ調理に適した材質の器をご使用ください。
※電子レンジから取り出す際は、やけどにご注意ください。
※加熱時間は電子レンジの機種により異なりますので加減してください。
※電子レンジの「自動あたため」機能は過加熱になる可能性がありますので避けてください。
(シュウマイ30個分/3~4人前)
鶏ひき肉 |
120g |
---|---|
むきえび |
120g |
はんぺん(大判) |
1枚(100~120g) |
玉ねぎ |
小1個(約150g) |
片栗粉 |
大さじ2 |
(調味料) | |
醤油 |
大さじ1 |
酒 |
大さじ1 |
砂糖 |
大さじ1 |
塩 |
小さじ1 |
敷き野菜(蒸し用:水菜・キャベツ・レタスなど) |
約150g×2回 |
水(蒸し用) |
30ml×2回 |
シュウマイの皮 |
1袋(30枚) |
bottom
bottom
icon関連レシピ
bottom