わが家のごちそうステーキのおいしい焼き方です。

|
---|
20分~30分 |
-
step1
お肉は焼く30分前に冷蔵庫から出し、常温に戻しておきます。
-
step2
包丁で筋目をカットしておきます。
※やわらかくきれいに焼けます。 -
step3
肉表面のドリップを拭き取り、焼く直前に塩、こしょうを両面に振ります。
-
step4
強火でよく熱したフライパンに油を入れ、片面を強火のまま1分焼きます。
-
step5
お肉を裏返し、もう片面を中火で1分30秒焼きます。
※焼き時間はお好みの加減で調節してください。 -
step6
焼いたお肉に「ステーキソース」をかけて、またはつけてお召しあがりください。
※フライパンで肉汁とソースを合わせ、温めてからかけてもおいしく召しあがれます。 -
※裏面は焼き時間を表面と同じ時間にして、アルミホイルで肉全体を包み、コンロの横などの温かい場所に置いて5分程休ませる作り方もあります。
※調理時に、油やソースがはねることがありますので、十分にご注意ください。いろいろ使えておいしいステーキソース!
・つけあわせ野菜 ・チキンソテー ・ポークソテー ・ハンバーグ などレア鮮赤色で肉汁を多く含む。
外側はやや縮んでいるが、中は生の時とほとんど変化なし。【焼き加減の目安】 厚さ1cm(約150gの場合)
表面:強火約30秒 裏面:中火約20秒【焼き加減の目安】 厚さ1.5cm(約200gの場合)
表面:強火約1分 裏面:中火約30秒ミディアムレアより赤身が少なく、灰褐色が多くなる。
肉汁もやや減るが、レアとウェルダンのおいしさが味わえる。【焼き加減の目安】 厚さ1cm(約150gの場合)
表面:強火約30秒 裏面:中火約1分【焼き加減の目安】 厚さ1.5cm(約200gの場合)
表面:強火約1分 裏面:中火約1分30秒ウェルダンうすいピンク色が少し残る程度。
重量、厚みも小さくなり、ナイフを入れると切りやすい。【焼き加減の目安】 厚さ1cm(約150gの場合)
表面:強火約30秒 裏面:中火約1分40秒【焼き加減の目安】 厚さ1.5cm(約200gの場合)
表面:強火約1分 裏面:中火約2分
(2~3人前)
牛肉(ステーキ用) |
2~3枚 (厚さ1.5cm) |
---|---|
ステーキソース |
90g |
1本(225g)でステーキ6~7枚分に使えます。
bottom
bottom
icon関連レシピ
bottom