「玉ひで監修 親子丼の割り下」の基本レシピです。
醤油とみりんの芳醇な風味の親子丼をお楽しみください。

|
---|
10分~20分 |
-
step1
フライパン(または鍋)に「玉ひで監修 親子丼の割り下」と水を入れて煮立たせ、鶏肉を加えて中火で煮ます。
-
step2
鶏肉に火が通ったら、溶き卵を3/4回し入れます。
-
step3
少し固まってきたら、卵の薄いところがないように残りの卵を回し入れます。
-
step4
卵が半熟状になるまで火を通し、温かいご飯に盛りつけてできあがり。
-
※調理時に、たれがはねることがありますので十分にご注意ください。
秘伝の割り下
「玉ひで監修 親子丼の割り下」1パック(3袋:150g)に対して、水300mlを加えると、鷄すきの割り下としてもお使いいただけます。
人形町玉ひで
たゆまない工夫と研鑽とで守り育てる江戸の味・東京の味
創業宝暦十年(1760年)、「一子相伝」秘伝の味を受け継ぎ250余年。
「すきやき」の原型である「鳥すき」や、親子丼発祥の店として有名な鳥料理専門店。
(1人前)
鶏肉(一口大) |
70g |
---|---|
溶き卵 |
2個 |
ご飯 |
約200g |
水 |
50ml |
玉ひで監修 親子丼の割り下 |
1袋(50g) |
1パック50g×3袋入りです。
bottom
bottom
icon関連レシピ
bottom