「五目春巻の具」で作れる春巻の基本レシピです。
材料2つ(豚肉・キャベツ)を加えて混ぜ合わせたら、あとは包んで揚げるだけで春巻がお楽しみいただけます。

|
---|
20分~30分 |
-
step1
豚肉、キャベツを約3cmの長さの細切りにし、「五目春巻の具」を加えてよく混ぜ合わせます。
-
step2
1 を炒めずそのまま約10等分します。
-
step3
「春巻の皮」を室温に戻します。
※「春巻の皮」のはがし方のコツ
袋のまま常温に戻します。(15~20分)
3~4枚ずつはがし、その後順に1枚ずつはがすと、皮が破れにくく、きれいにはがれます。 -
step4
春巻の皮に具を約1/10量のせます。
-
step5
一回転させます。
-
step6
両はしを折ります。
-
step7
手前からくるくると巻きます。
-
step8
巻き終わりを水溶き小麦粉でのりづけします。残りの9枚も同様に巻きます。
※具を巻くときは、空気を残さないように巻いていくと揚げたときに皮が破れにくくなります。
※皮で巻いたら、なるべく時間を置かずに揚げると油はねが少なくなります。 -
step9
フライパンの底から深さ1~2cmの油を入れ、低温(150~160℃)で表裏を返しながらじっくりと揚げ焼きします。
(5~7分)
低温の目安
木の菜箸を入れたときに細かい泡が静かに上がってくる状態です。 -
※調理時に油がはねることがありますので、十分にご注意ください。
野菜をチェンジ!もっと簡単♪
カットキャベツ、もやし、きのこでもOK!
(10本分/3~4人前)
豚薄切り肉 または ひき肉 |
200g |
---|---|
キャベツ または 白菜 |
150g |
水溶き小麦粉 (小麦粉・水) |
各小さじ1 |
油 |
適量 |
五目春巻の具 |
1パック |
春巻の皮 |
1袋(10枚) |
bottom
bottom
icon関連レシピ
bottom