「Bistro Dish 鶏肉のトマト煮ソース」で作る、子供と一緒に楽しめるチーズとろ~りパネチキン風
パネチキンとは・・・チーズがとろける人気の韓国発の新感覚グルメで、パンの器に入ったととろけるチーズにチキンなどをからめながら食べる料理です。パネというのは韓国語でバケットという意味です。

|
---|
20分~30分 |
-
step1
バケットで容器を作る
バケットを7~8㎝位の大きさに切り、内側をくり抜きます。
くり抜いた中身は食べやすい大きさに切っておきます。 -
step2
肉と野菜を切る
鶏肉は一口大に切り、野菜は食べやすい大きさに切ります。 -
step3
肉を炒める
フライパンに油を入れ、鶏肉の両面に焼き色をつけます。
<中火> -
step4
野菜を炒める
野菜を加え、しんなりするまで炒めます。
<中火> -
step5
調味料を加える
「Bistro Dish 鶏肉のトマト煮ソース」をよく振ってから加えて約10分煮込み、材料に火が通ったら火を止めます。
<弱火>
仕上げに牛乳を加え混ぜ合わせます。 -
step6
盛り付ける
5 のフライパンに、 1 のバケットを盛り付けます。 -
step7
チーズを溶かす
チーズソースの材料を耐熱容器に入れ、600Wレンジで1分加熱し、一度取り出して混ぜ合わせます。
これをチーズが溶けるまで繰り返し加熱します。
※電子レンジから取り出す際は、やけどにご注意ください。
チーズが溶けたら、 6 のバケットの中に流し入れできあがり。 -
※調理時に油や調味料がはねることがありますので、十分にご注意ください。
※火加減、煮込み時間により、ソースの煮つめ具合を調節してください。もっと彩りプラス!
ゆでたブロッコリーなどをチーズにつけてもおいしく召しあがれます。
(3~4人前)
鶏肉 (ももまたはむね) |
350~400g |
---|---|
野菜 (玉ねぎ、パプリカなど) |
250g |
油 |
小さじ2 |
牛乳 |
大さじ2~4 |
バケット |
適量 |
<チーズソース> とろけるチーズ |
100g |
<チーズソース> 牛乳 |
50cc |
<チーズソース> 片栗粉 |
小さじ1 |
Bistro Dish 鶏肉のトマト煮ソース |
1パック |
bottom
bottom
icon関連レシピ
bottom