「かに鍋用スープ」の基本レシピです。
白しょうゆ、利尻昆布だしで仕上げたかにだしの上品な甘さのスープでかに鍋をお楽しみください。

|
---|
30分~45分 |
-
step1
<かにの下ごしらえ>
胴 食べやすい大きさに切り分けます。 -
step2
<かにの下ごしらえ>
脚・爪 関節のところで切り分け、切り口から縦に切り込みを入れます。 -
step3
他の材料は食べやすい大きさに切ります。
-
step4
「かに鍋用スープ」をよく振ってから鍋に入れて軽く煮立たせ、かに以外の材料(煮えにくいものから)を加えます。
-
step5
再び煮立ったら、かにを加えて煮込みます。材料に火が通ったらできあがり。
※調理時にスープがはねることがありますのでご注意ください。 -
冷凍がにの解凍
冷蔵庫に5~6時間おいて自然解凍します。
急いでいる場合は、ポリ袋などに入れて、流水で20~30分解凍します。
今夜はどっちのしめにする?
かに雑炊
残ったスープにご飯を加え、溶き卵を回し入れて半熟状になったらできあがり。
かにだしうどん
残ったスープにゆでたうどんを加え、軽く煮込んだらできあがり。
(3~4人前)
かに |
400~500g |
---|---|
白菜 |
1/4株(約400g) |
長ねぎ |
2本(約200g) |
きのこ(えのき茸など) |
1パック(約100g) |
豆腐 |
1丁(約300g) |
かに鍋用スープ |
1パック |
※お好みでくずきりや三つ葉などを加えてもおいしく召しあがれます。
bottom
bottom
icon関連レシピ
bottom