中華麺で作るかた焼きそばは、盛りだくさんの具材のごちそう麺です。
キムチのうま味が麺に染みこみ、食欲をそそる一品です。

|
---|
20分~30分 |
-
step1
豚肉、人参は1cm幅の短冊切り、小松菜は長さ3cmに切ります。きくらげは水で戻し、一口大に切ります。鶏ガラスープの素は水2カップと合わせます。
-
step2
サラダ油(大さじ1/2)を温めたフライパンで豚肉を炒め、人参、小松菜、もやしを加え炒めます。
-
step3
2 に 1 のスープ、きくらげ、キムチ、うずら卵を加え、軽く煮て A を加えます。
水溶き片栗粉でとろみをつけ、仕上げにごま油を加えます。 -
step4
中華鍋にサラダ油(100ml)を温め、強めの中火でほぐした麺の両面を2分程焼きます。
-
step5
皿に取り出し、 3 のあんをかけてできあがり。
-
※中華麺は、あらかじめ手でよくほぐしてください。
※多めの油で揚げるように焼くとパリッと焼きあがります。
(3~4人前)
中華麺 |
2玉 |
---|---|
サラダ油 |
100ml |
豚バラ肉(スライス) |
100g |
人参 |
1/3本 |
小松菜 |
1株 |
もやし |
100g |
きくらげ(乾燥) |
2g |
うずら卵(水煮) |
4個 |
サラダ油 |
大さじ1/2 |
鶏ガラスープの素 |
大さじ1 |
水 |
2カップ |
A オイスターソース |
大さじ1 |
A しょうゆ |
大さじ1/2 |
A 酒 |
大さじ1 |
片栗粉(水溶き片栗粉用) |
大さじ1 |
水(水溶き片栗粉用) |
大さじ2 |
ごま油 |
小さじ1 |
キムチ |
100g |
bottom
bottom
icon関連レシピ
bottom
同じ商品のレシピ
bottom