手軽にできる手巻き寿司!みんなが集まる食卓にいかがですか?

|
---|
10分~20分 |
-
step1
いかは5mm角、キムチは粗みじん切りにします。
-
step2
いか、キムチ、ひき割り納豆、しょうゆをよく混ぜ合わせます。
-
step3
ご飯に A を混ぜ、すし飯を作ります。
-
step4
焼きのりにすし飯を広げ、大葉、 2 、かいわれ菜を乗せて巻いてできあがり。
-
※ご飯は少し固めに炊いたものを使用してください。
※いかの他にホタテやまぐろ等、お好みのシーフードと合わせてもおいしくお召しあがりいただけます。
※すし飯は市販のすし酢を使うと手軽に作れます。
(3~4人前)
いか(刺身用) |
100g |
---|---|
ひき割り納豆 |
2パック (100g程度) |
しょうゆ |
小さじ2 |
ご飯 |
2合分 |
A 砂糖 |
大さじ1 1/2 |
A 酢 |
大さじ2 1/2 |
A 塩 |
小さじ1 |
焼きのり(手巻き寿司用) |
20~25枚 |
大葉 |
20~25枚 |
かいわれ菜 |
適量 |
キムチ |
100g |
bottom
bottom
icon関連レシピ
bottom
同じ商品のレシピ
bottom