いつもの餃子にトッピングを楽しむレシピです。
トッピングで新食感・新テイストの餃子のできあがり!大きめのなすを入れた蒸しなす風の餃子です。
包み方も簡単なので是非チャレンジしてください。

-
step1
なすは短冊に切ります。(5mm程度の厚さがオススメ)
-
step2
「餃子の皮」の上に具をのせ、なすを1つのせます。
-
step3
閉じる部分に軽く水をつけ、上下の皮を折ります。
-
step4
端を押さえます。
-
step5
フライパンに油を入れ、餃子を並べてすぐフタをし、中火で焼きます。
軽く焦げ目がついたら、餃子が1/3ひたる程度にお湯(または水)を入れ、フタをして強火で蒸し焼きにします。 -
step6
水分がなくなったらフタをとり、餃子の上から全体にごま油(またはサラダ油)を少量回り入れ、パリッと焼き目がついたらできあがり。
餃子のたれをつけてお召しあがりください。 -
※調理時に、油がはねることがありますので十分にご注意ください。
※なすの他にもいろいろな果菜でチャレンジしてください。
bottom
bottom
icon関連レシピ
bottom
同じ商品のレシピ
bottom