とろふわ卵がキムチの辛さをマイルドに仕上げる!
スパムキムチ丼
- 10~20分
- 609kcal
- 2.3g
2人前
・ご飯 | 2膳 |
---|---|
・モランボン韓キムチ | 50g |
・スパム | 100g |
・玉ねぎ | 小1/2個 |
・卵 | 2個 |
・マヨネーズ | 大さじ1 |
・牛乳 | 大さじ1 |
・レタス | 2枚 |
・塩、こしょう | 少々 |
・ごま油 | 少々 |
・サラダ油 | 少々 |
1. スパム、玉ねぎは1cm角、レタスは粗みじん切りにします。
2. ごま油を入れたフライパンで、玉ねぎに塩こしょうをして炒め、火が通ったらスパムを加えます。
3. スパムにこんがりと焼き色がついたら、キムチを加えて炒めます。
4.卵、マヨネーズ、牛乳に塩、こしょうを加え、泡だて器で混ぜます。
5.サラダ油を熱したフライパンに「4.」を流し入れ、木べらでかき混ぜて半熟に仕上げます。
6.お皿にご飯、レタス、「3.」のキムチ、「5.」の卵の順に盛りつけます。お好みでマヨネーズをかけたらできあがり。
・玉ねぎは炒めすぎず、食感が残る程度に仕上げましょう。
・卵は、木べらを細かく動かさず大きくかき混ぜると、ふわっとしたスクランブルエッグになります。

<主宰教室名>Convivialite
<教室所在地>福岡県 福岡市南区
<教室の紹介>教室名convivialite(コンヴィヴィアリテ)は、フランス語で「一期一会。会食の楽しみ」。料理教室では、convivialite を大切にし、和気あいあいとした温かみのある雰囲気を提供しています。また、「美味しく、安全で、四季を感じる」食材にこだわりをもち、「簡単・美味しい・きれい」をコンセプトに、おもてなしにも使えるメニューを提案しています。
<杉山 純子 先生のレシピ>
・キムキム生春巻 ・スパムキムチ丼
・くるくるロールキムチ ・キムチあんかけ豆腐
・キムチと海苔の卵焼き ・キムチでさっぱりチキン南蛮
・じゃがバターキムチ ・キムチ手鞠おにぎり
・キムチ海鮮丼 ・キムチトマト素麺
・キャベツとキムチのコールスロー