木犀肉とは、中華料理の定番メニューで「卵と豚肉の炒め物」を表します。
キムチと相性がよく、ご飯のおかずにぴったりです。

|
---|
10分~20分 |
-
step1
豚肉は一口大に切り、 A の調味料を順に混ぜ、下味をつけます。
-
step2
長ねぎは斜め薄切り、たけのこは薄切り、キムチは粗く刻み、きくらげは水で戻し、石づきを取り、卵は塩をひとつまみ(分量外)加え、溶いておきます。
-
step3
中華なべにサラダ油(大さじ2)を煙が出るくらいまで熱し、溶いた卵を一度に入れて大きく混ぜ、炒り卵を作ります。
-
step4
炒り卵を取り出し、サラダ油(大さじ1)を熱し、しょうがと豚肉を炒めます。肉の色が変わったら、たけのこ、きくらげを加えてよく炒めます。
-
step5
長ねぎとキムチを加え、 B で味をつけ、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
-
step6
仕上げににごま油を回し入れ、 3 を加えて大きく混ぜます。
-
※盛り付ける際は、しょうがは抜いておきましょう。・調味料は少ないので、とろみはつけなくても構いません。
※きくらげは水で戻すと、かさがかなり増えます。戻す量に気をつけましょう。
豚肉(薄切り) |
100g |
---|---|
A 酒 |
少々 |
A 塩、こしょう |
少々 |
A 溶き卵 |
1/2個分 |
A 片栗粉 |
大さじ1 |
A サラダ油 |
小さじ2 |
卵 |
3個 |
サラダ油 |
大さじ2 |
きくらげ(乾燥) |
大さじ2 |
しょうが(薄切り) |
2~3枚 |
長ねぎ |
1本 |
たけのこ |
1/4本 |
サラダ油 大さじ1 |
B しょうゆ |
大さじ1 1/2 |
B 酒 |
大さじ1 |
B 米酢 |
小さじ1 |
B 砂糖 |
小さじ1 |
B 水 |
B 中華だし |
大さじ2 |
水(水溶き片栗粉用) |
少々 |
片栗粉(水溶き片栗粉用) |
小さじ2 |
キムチ |
50g |
bottom
bottom
icon関連レシピ
bottom
同じ商品のレシピ
bottom