春巻の皮で作るサラダ巻き
Check!
このレシピに
使っています!
材料:春巻10本分/3~4人前
-
レタス
10枚
-
カニカマ
10本
-
きゅうり
1本
-
卵
2個
-
砂糖
小さじ1/2
-
塩
適量
-
マヨネーズ
適量
-
油
小さじ1
-
春巻の皮
1袋(10枚)
作り方
-
1
ボウルに卵、塩、砂糖を入れて溶き、フライパンに油を入れ玉子焼きを作ります。
冷めたら棒状に10等分に切り分けます。 -
2
「春巻の皮」を室温に戻します。
※「春巻の皮」のはがし方のコツ
袋のまま常温に戻します。(15~20分)
3~4枚ずつはがし、その後順に1枚ずつはがすと、皮が破れにくく、きれいにはがれます。 -
3
「春巻きの皮」は軽く濡らし、レンジで(600W:20秒ほど)加熱します。
※ラップは不要です。 -
4
3 の「春巻の皮」の上にマヨネーズを塗り、レタス、カニカマ、きゅうり、 1 の玉子焼きをのせて、巻いてできがり。
残り9枚分も同様に巻きます。
※電子レンジから取り出す際は、やけどにご注意ください。
同じ商品を使ったレシピ
最近見たレシピ
レシピ検索
レシピ検索
いろいろな具を巻いて楽しもう!