
ジャン酢で作る肉団子の酢豚風

- 所要時間:20分~30分
ジャンとお酢の相性は抜群で、炒め物やドレッシングなどいろいろ使えます。
ジャンとお酢以外の調味料を使わないお手軽酢豚です。
材料
2~3人前
<肉団子>
豚ひき肉
300g
卵
1個
玉ねぎ
1/2個(100g)
油
適量
ジャン 焼肉の生だれ
大さじ1
<炒め用>
玉ねぎ
1/2個(100g)
ピーマン
2個(30g)
パプリカ(赤、黄)
各1/3個(各50g)
酢
大さじ4
油
大さじ1(炒め用)
水溶き片栗粉(片栗粉・水)
各大さじ1/2
ジャン 焼肉の生だれ
大さじ3
作り方
-
ボウルに豚ひき肉、卵、「ジャン 焼肉の生だれ」、みじん切りにした玉ねぎを入れ、粘りがでるまで練り込みます。
-
1 を丸めます。
※1個35gで14個くらい。 -
油を中温(170℃)に熱し、 2 の肉団子を入れ、5~6分揚げて中まで火を通し、油を切ります。
-
「ジャン 焼肉の生だれ」と酢を混ぜ合わせます。
-
玉ねぎ、ピーマン、パプリカは食べやすい大きさに切ります。
-
フライパンに油を入れ、 5 の野菜を中火で炒めます。
-
6 に 3 の肉団子、 4 のたれを加え、軽く炒め合わせ、 水溶き片栗粉でとろみをつけてできあがり。
※調理時に、油やたれがはねることがありますので、十分にご注意ください。
※炒めすぎるとお酢の酸味が飛んでしまうので、たれを加えたらサッと炒めるくらいがおすすめです。
※炒めすぎるとお酢の酸味が飛んでしまうので、たれを加えたらサッと炒めるくらいがおすすめです。