細切りのシュウマイの皮をまぶすと、形を作るのが難しいシュウマイも簡単にできます。
形も楽しく、味もしっかりついているので、お弁当のおかずにもおすすめです。
キムチ入り揚げシュウマイ
- 20~30分
- 315kcal
- 2.1g
2人前
・豚ひき肉 | 100g |
---|---|
・モランボン韓キムチ | 50g |
・玉ねぎ | 1/6個 |
・ごま油 | 少々 |
・しょうが | 小さじ1 |
・片栗粉 | 小さじ2 |
(A)ごま油 | 小さじ1 |
(A)砂糖 | 小さじ1/2 |
(A)塩 | 小さじ1/2 |
(A)こしょう | 小さじ1/2 |
(A)卵白 | 少々 |
・シュウマイの皮 | 1袋 |
・揚げ油 | 適宜 |
1. 玉ねぎ・しょうがはみじん切り、キムチは細かく刻みごま油で炒めます。
2. シュウマイの皮ははさみで細く切り、バットに広げておきます。
3. 豚ひき肉と「1.」と(A)を合わせてよく混ぜます。片栗粉を加えて粘りが出るまで叩きつけるように混ぜ、小さめのボール状に丸めます。
4.「2.」を「3.」の全体にまぶしつけて手で押さえ、中温の油で揚げます。
・きれいな形に揚げるために、シュウマイの皮がパリッとするまで箸であまり触らないこと。
・お好みで辛子・酢・しょうゆを添えてお召しあがりください。
・蒸しシュウマイにしてもおいしく召しあがれます。

<主宰教室名>N's kitchen
<教室所在地>千葉県 習志野市 谷津
<教室の紹介> 「おいしく!楽しく!簡単に!」をモットーにした自宅での料理教室には、お客様に出せるような前菜・メインディッシュ・デザートを学べる「おもてなしクラス」と、家ですぐに作れる料理を学べる「おかずクラス」があります。どちらも生徒数3~6名の少人数制で、幅広い年齢層の方が参加しています。
<小春 先生のレシピ>
・揚げ新じゃがのキムチあんかけ ・白身魚と野菜のキムチ蒸し
・肉巻きキムチおにぎり ・キムチ鰻丼 ・小鰺の南蛮漬け~キムチのせ~
・キムチ入り揚げシュウマイ ・ホタテとセロリのキムチ炒め
・キムチ入り木犀肉(ムーシーロウ) ・鶏肉のキムチ照り焼き
・キムチミルフィーユカツ ・なすとトマトのピリ辛キムチサラダ
・かつおのキムチ入りユッケ風サラダ