母の日にちなんだ野菜たっぷりのキムチ入り生春巻です。
キムキム生春巻
- 10~20分
- 215kcal
- 1.5g
2人前
・ライスペーパー | 4枚 |
---|---|
・モランボン韓キムチ | 30g |
・クリームチーズ | 18g |
・もやし | 30g |
・大葉 | 4枚 |
・豚肉(しゃぶしゃぶ用) | 2枚 |
・万能ねぎ | 2本 |
<たれ> |
|
・コチュジャン | 小さじ1 |
・米酢 | 小さじ2 |
・はちみつ | 小さじ1 |
・ごま油 | 小さじ1/2 |
1. もやしと豚肉をたっぷりの湯で茹で、豚肉は半分に、万能ねぎは6等分、クリームチーズは4等分の棒状に切ります。
2. ライスペーパーをさっと水でぬらし、キッチンペーパーで上下から挟みます。
軽く水分を取り、上側のキッチンペーパーをはがします。
3. ライスペーパーの手前に大葉、豚肉、キムチ、もやし、クリームチーズ、万能ねぎをのせたら、左右を内側に折って巻いていきます。
4.<たれ>コチュジャンとはちみつをよく合わせてから、米酢、はちみつ、ごま油を加えてよく混ぜます。
5.生春巻きをお皿にのせ、たれを添えたらできあがり。
・たれは、一度に全ての材料を加えると混ざりにくくなるので注意しましょう。
・生春巻きはきつめに巻くと、崩れずに切り分けることができます。

<主宰教室名>Convivialite
<教室所在地>福岡県 福岡市南区
<教室の紹介>教室名convivialite(コンヴィヴィアリテ)は、フランス語で「一期一会。会食の楽しみ」。料理教室では、convivialite を大切にし、和気あいあいとした温かみのある雰囲気を提供しています。また、「美味しく、安全で、四季を感じる」食材にこだわりをもち、「簡単・美味しい・きれい」をコンセプトに、おもてなしにも使えるメニューを提案しています。
<杉山 純子 先生のレシピ>
・キムキム生春巻 ・スパムキムチ丼
・くるくるロールキムチ ・キムチあんかけ豆腐
・キムチと海苔の卵焼き ・キムチでさっぱりチキン南蛮
・じゃがバターキムチ ・キムチ手鞠おにぎり
・キムチ海鮮丼 ・キムチトマト素麺
・キャベツとキムチのコールスロー