白菜と魚介をたっぷり使った、韓国の豪華な海鮮鍋"ヘムルタン風のチゲ"はいかがでしょうか?魚介は魚、貝、甲殻類など種類の異なるものを数種類加えるのがポイントです!

|
---|
45分~60分 |
-
step1
わたりがには半分に切ります。
-
step2
あさりは塩水につけ、砂抜きし、水洗いします。
-
step3
たら・白菜は一口大、長ねぎは斜め切り、大根は拍子切り、にらは4~5cm長さに切り、えのき茸は石づきを取りほぐします。
-
step4
「海鮮キムチチゲ用スープ」をよく振ってから鍋に入れて軽く煮立たせ、にら以外の野菜類(煮えにくいものから)を加えます。
-
step5
再び煮立ったら残りの材料(にら以外)を加えて煮込みます。
-
step6
材料に火が通ったら、最後ににらを加えてひと煮立ちさせてできあがり。
-
※調理時にスープがはねることがありますのでご注意ください。
※魚の骨にはご注意ください。おいしい「白菜」の見分け方
・外葉が大きく、しっかりと巻いてあるもの。
・白い部分にみずみずしさとツヤがあり、緑色の部分に黄ばみが少ないもの。
・カットされているものの場合、真ん中の芯が盛り上がっているものは、切ってから時間がたっており、鮮度に欠けます。
おすすめのしめ
海鮮キムチうどん
残ったスープにゆでたうどんを加え、軽く煮込んだらできあがり。
海鮮ビビンバ風
残ったスープにご飯、ごま油を加え、汁気がなくなるまで炒め合わせてできあがり。
※お好みで卵、のりを加えてお召しあがりください。
スープとご飯の比率は1:1がおすすめです。
(3~4人前)
わたりがに |
2杯 |
---|---|
いいだこ |
100g |
たら |
2切 |
あさり |
100g |
白菜 |
400g(約1/4株) |
長ねぎ |
2本 |
大根 |
100g |
えのき茸 |
1袋 |
にら |
1/2束 |
海鮮キムチチゲ用スープ |
1パック |
bottom
bottom
icon関連レシピ
bottom
同じ商品のレシピ
bottom