「もち粉入り餃子の皮」を使って、皮のもちもち感とコシが楽しめる水餃子です。

|
|
|
---|---|---|
45分~60分 | 231kcal | 2.7g |
-
step1
ひき肉に「手作り餃子の素」を加え、よく練り合わせます。
※野菜でなく、ひき肉に味をつけることで、具が水っぽくなりません。 -
step2
1 にみじん切りにした白菜、にらを加えて軽く混ぜ合わせます。
-
step3
「餃子の皮」で 2 の具を包みます。
-
step4
たっぷりのお湯で 3 を5~6分ゆでたらできあがり。
「餃子のたれ」をつけてお召しあがりください。 -
※餃子を入れたら沸騰させず、餃子がユラユラしている火加減でゆでてください。
※調理時に、熱湯がはねることがあります。十分にご注意ください。
(餃子20個/3~4人前)
豚ひき肉 |
120g |
---|---|
白菜 |
150g |
にら |
1/3束(約30g) |
油 |
適量 |
もち粉入り餃子のの皮 |
1袋(約20枚) |
餃子のたれ |
適量 |
手作り餃子の素 |
1袋(35g) |
※手作り餃子の素:1パック:35g×2袋入
bottom
bottom
icon関連レシピ
bottom