あじを使った「地中海風 エスカベッシュ」の基本レシピです。
漬け込み用ソースと素材が調和するエスカベッシュをご家庭でお楽しみください。

|
---|
20分~30分 |
-
step1
<下準備>
あじを3枚におろし、骨を抜き、身の部分の水気を拭いて一口大、玉ねぎ・人参・パプリカは細切りにします。 -
step2
<下準備>
細切りにした野菜をボウルに入れ、「漬け込み用ソース」を加えます。 -
step3
<下味粉をまぶす>
トレーなどに「下味粉」を広げ、水気をふきとった魚にまんべんなくまぶします。
ポイント:余分な粉は落とします。 -
step4
<魚を焼く>
フライパンにオリーブ油を入れ、魚を中火で焼きます。
焼き色がついたら裏返して弱火でじっくり焼きます。
※皮がついている魚は皮目から焼きます。
ポイント:衣がはがれないよう、魚をあまり動かさない。 -
step5
<漬け込む>
魚に火が通ったら、下準備したボウルに加えて軽く混ぜ合わせ、冷蔵庫で約30分漬け込んだらできあがり。
※できたてもおいしいです! -
※調理時に油や調味料がはねることがありますので、十分にご注意ください。
※魚の骨にはご注意ください。いろいろな魚で!
ぶり、さば、いわし、さけ、たら など
(3~4人前)
あじ |
250~300g |
---|---|
玉ねぎ |
1/4個(約50g) |
人参 |
1/4個(約50g) |
パプリカ |
1/4個(約40g) |
オリーブ油 |
大さじ2 |
地中海風 エスカベッシュ |
1パック |
この商品は「下味粉20g」と「漬け込み用ソース100g」のセットです。
bottom
bottom
icon関連レシピ
bottom