醤油をベースに、ほたて・地鶏の旨みと野菜だしを重ね、ほんのりバターの風味を効かせた鍋用スープでじゃがバター風鍋をお楽しみください。

|
---|
30分~45分 |
-
step1
じゃがいもは皮をむいて、芽を取り除き4~6等分に切ります。
-
step2
耐熱ボウルに 1 のじゃがいもを入れてふんわりとラップをし、電子レンジで加熱します。
加熱の目安:500W 6分/600W 5分
※電子レンジから取り出す際は、やけどにご注意ください。
※加熱時間は、じゃがいもの大きさや電子レンジの機種により加減をしてください。 -
step3
お肉、他の野菜、厚揚げは食べやすい大きさに切ります。
-
step4
「菜の匠 きのこ鍋用スープ バター醤油味」をよく振ってから鍋に入れて2のじゃがいもを加えて軽く煮立たせ、ホールコーン以外の材料(煮えにくいものから)を加えます。
※旨み成分が袋の内側に残りやすいため、お玉などでかき出してください。 -
step5
材料に火が通ったらホールコーンをちらしてできあがり。
-
※調理時にスープがはねることがありますのでご注意ください。
おすすめのしめ
バター香る醤油ラーメン
残ったスープにゆでたラーメンを加え、軽く煮込んだらできあがり。
(3~4人前)
じゃがいも |
3~4個(約400g) |
---|---|
白菜 ※キャベツでもおいしく召しあがれます。 |
1/4株(約400g) |
長ねぎ |
1本(約100g) |
人参 |
1/2本(約100g) |
鶏肉 または 豚薄切り肉 |
250~300g |
厚揚げ |
1枚 |
ホールコーン |
適量 |
菜の匠 きのこ鍋用スープ バター醤油味 |
1パック |
bottom
bottom
icon関連レシピ
bottom