棒々鶏のたれをかけて、夏の麺料理を楽しみましょう。

|
|
|
---|---|---|
20分~30分 | 624kcal | 4.4g |
-
step1
鶏肉の下ごしらえ
●電子レンジ(500W)の場合
耐熱皿に鶏肉をのせて酒を少々ふり、ラップをかけて6~7加熱し、そのままの状態でさまします。 -
step2
1 の鶏肉を細切りにします。
-
step3
レタスは一口大、きゅうりは千切り、トマトは輪切りにします。
-
step4
中華麺はたっぷりの熱湯でゆで、冷水にさらしてもみ洗いし、ザルにあげて水気を切ってお皿に盛ります。
-
step5
2 のお肉と 3 の野菜をのせ、棒々鶏のたれをかけてできあがり。
-
鶏肉をしっとり仕上げるポイント
加熱した鶏肉は、あら熱が取れるまでそのままの状態でさますとしっとり仕上がります。
(2人前)
鶏ササミ |
4本(約200g) |
---|---|
レタス |
1/2個 |
きゅうり |
1本 |
トマト |
1個 |
中華麺(生) |
2玉 |
彩中華 棒々鶏のたれ |
150g |
※お好みで調整してください。
bottom
bottom
icon関連レシピ
bottom